趣味
PR

【3回泣いた】すずめの戸締りを見た感想・疑問点

ハチ
このサイトは商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

すずめの戸締り公式サイトより

なにか面白い映画ないかな~ってU-NEXTを漁ってたら、

すずめの戸締り

が出てきたのでさっそくポイントで買って見てみました。

ラストで泣きました。

では、感想を綴っていきます。

最後には「すずめの戸締り」を見る方法を解説するのでぜひ最後まで読んでください(^^)/

本記事はネタバレを含みます。

月額2,189円が31日間無料

※無料期間中に解約すれば料金はかかりません

「すずめの戸締り」あらすじ

以下、あらすじです。

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
「扉を探してるんだ」という旅の青年・草太に出会う。
彼の後を追って迷い込んだ山中の廃墟で見つけたのは、
ぽつんとたたずむ古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…。

扉の向こう側からは災いが訪れてしまうため、
草太は扉を閉めて鍵をかける“閉じ師”として旅を続けているという。
すると、二人の前に突如、謎の猫・ダイジンが現れる。

「すずめ すき」「おまえは じゃま」

ダイジンがしゃべり出した次の瞬間、
草太はなんと、椅子に姿を変えられてしまう―!
それはすずめが幼い頃に使っていた、脚が1本欠けた小さな椅子。
逃げるダイジンを捕まえようと3本脚の椅子の姿で走り出した草太を、
すずめは慌てて追いかける。

やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
不思議な扉と小さな猫に導かれ、九州、四国、関西、そして東京と、
日本列島を巻き込んでいくすずめの”戸締まりの旅”。
旅先での出会いに助けられながら辿りついたその場所で
すずめを待っていたのは、
忘れられてしまったある真実だった。

映画『すずめの戸締まり』公式サイト (suzume-tojimari-movie.jp)

ざっくりまとめると、

女子高生(すずめ)と椅子に変えられた男(草太)が、災いの元である扉(後ろ戸)に鍵をかけていく物語。

でも扉の近くにはいつも猫が…

こんな感じのお話です。

【ネタバレ注意】感想

とにかく絵が綺麗

すずめの戸締り公式サイトより

君の名は。」「天気の子」もそうでしたが、新海誠監督の作品は絵が綺麗!

この世界観が本当に好きです。

SNSがたくさん出てきて、「現代だな~」って思った

映画内でLINEやTwitterが使用されていて

現代だな~

と映画に親近感が高まりました。

もしかしてこの映画、、、

「100年前に関東で大きな地震があった」と語られるシーンがあるのですが、

あれ?関東大震災?

って頭によぎりました。

少し怖くなりました。

(関東大震災は映画公開よりちょうど100年前の1992年に起きています)

方言が可愛い

主人公のすずめが住む宮崎県では方言がたくさん出てきます。

それが可愛い!

見どころの1つです。

焼うどん美味しそう

すずめが神戸に行った時にスナックで焼うどんを食べるシーンがあるのですが、

これがまた美味しそう!!!

た、瀧く~ん!!!

すずめの戸締り公式サイトより

草太の友人である芹澤朋也の声優は、「君の名は。」の立花瀧も演じた神木隆之介さんです!

芹澤が出てきた瞬間、

瀧くん!!!

と声が出てしまいました(笑)

芹澤朋也のキャラがめっちゃ面白いので注目です!

え?お前どこから出てきた?

途中ですずめの前に黒猫が出てくるんですが、

「どこから湧いてきた?」

って思いましたね。

デカくて怖いです。

闇ふけぇ~

映画を見ればわかります。

知ってる場所が割と出てきて楽しかった

所々、知ってる場所が出てきて楽しかったです!

こういうのがあると映画がより一層楽しくなりますよね。

環さんすげー!

すずめは草太(好きな人)を助けるために東北を目指しますが、環さん(すずめの叔母)にはそのことを伏せたまま物語が進んでいました。

ですが、環さんは

「要するに、あんた好きな人んところに行きたいんちゃろ~」

とすずめに伝えると、すずめは

「え!え、あ、え、恋愛とかじゃないし!」

と赤面しながら言っていました。

すずめの真意を見抜いていて環さんすげー!って思いました。

ラストは泣いた

すずめが過去のすずめに出会うシーンで泣きました。

「もし過去の自分に出会えたらどんな声をかけてあげられるだろう」

って考えさせてくれるシーンでした。

この一言には思うところがあった

草太がすずめに

「大事な仕事は人から見えない方が良いんだ」

と言っているシーンがあって、かっこいいな~って思いました。

上手く言葉にできないけど腑に落ちました。

すずめの戸締りの疑問点

あくまで個人的な解釈です。

ダイジン・サダイジンは何者?

この物語の神様。

要石となることでミミズが現世に出てこないよう守っていた。

なんで草太は要石にされたの?

草太が居るとダイジンとすずめが2人切りになれないから。

すずめは要石だったダイジンの封印を解きました。

その後すずめは瘦せ細ったダイジンにエサをあげながら「うちの子にならない?」と聞きます。

ダイジンは「すずめ、優しい、好き」と答え、草太に「お前は邪魔だ」と言って草太は椅子に変えられてしまいます。

その後、ダイジンはすずめが草太を要石として指すように誘導していったのです。

なんですずめは宮城に向かった?

草太を助けるためです。

すずめは100万人の命と引き換えに草太を要石として刺しましたが、その後すずめは草太を救うために宮城にある後ろ戸に向かいました。

(自分が入ることができる後ろ戸は1つだけで、すずめは幼少期に宮城の後ろ戸に入ったことがあった)

結局ミミズってなんだったの?

その土地に眠る負の感情。

そのエネルギーが大きくなると常世から現世に災いをもたらす。

と言った感じでしょうか。

すずめの戸締りを見るなら”U-NEXT”がオススメ!

すずめの戸締りを見るなら”U-NEXT”がオススメになります。

理由は、登録した瞬間にポイントがもらえてそのポイントで視聴できるからです。

1 U-NEXTに登録(31日間無料)
2 600ポイントが付与される
3 すずめの戸締りをポイント購入して視

すずめの戸締りは下のリンクからどうぞ。

月額2,189円が31日間無料

※無料期間中に解約すれば料金はかかりません

「すずめの戸締り」は小説・マンガも出ています!

映像よりも文字で物語を追った方が話が分かりやすい場合もあるのでぜひ!

マンガ版もあるので気になる方は読んでみて下さい。

ダイジンのぬいぐるみ(可愛い)

ダイジンのぬいぐるみかわいいですね!

ダイジンを見にいく

まとめ:映画ってやっぱりいいですね!

今回久しぶりに映画を見ましたが、色々と考えるものが多い内容でした。

過去の自分を受け容れて前に進む

ことって難しいけど、大切なんだなと感じました。

また、改めてみようと思える映画でした。

月額2,189円が31日間無料

※無料期間中に解約すれば料金はかかりません

ABOUT ME
ハチ
ハチ
薬剤師
記事URLをコピーしました